2025年3月17日月曜日

2025年4月の予定

 2025年4月の予定を更新します。



新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ


日 時:4/13(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

定 員:6名まで 

参加費:300円/人

申込み:要申込み 080-3288-5570(前田まで) or YokaYoka公式LINEに連絡

みんなのゲームクラブの詳細、こちらから

次回は、5月11日(日) 14:00~16:30  静岡市番町市民活動センター 小会議室

2 ポケポケ&ポケカ交流会 


日 時:4/27(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

ゲームギルドまほろばの詳細は、こちらから

次回の予定:6月を予定


3 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者とお子さん

セーブポイントの詳細は、こちらから

4 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加

2025年2月17日月曜日

2025年3月の予定

 2025年3月の予定を更新します。


新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 くるさー焼津市民マルシェに出展




日 時:3/9(日) 10:00~15:00

場 所:小川地域交流センター(焼津市南小川2丁目19-1)

内 容:活動紹介&ボードゲーム体験ブース

参加費:無料(YokaYokaブースは、投げ銭スタイルです)

申込み:不要

詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.city.yaizu.lg.jp/event/info-00214.html

2 ゲームギルド まほろば 

日 時:3/23(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 中会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼ゲームギルドまほろばについて▼

次回の予定:5月を予定


3 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者
    不登校に関連した支援をしている方

詳細や料金は↓↓↓


4 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加

2025年1月15日水曜日

2025年2月の予定

 2025年2月の予定を更新します。

新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ


日 時:2/9(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 中会議室
    静岡市番町市民活動センターの行き方はこちらから

参加費:300円

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

持ち物:みんなと一緒にやりたいボードゲームがあれば持ってきてください!!

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼みんなのゲームクラブとは▼

次回の予定:3月は、焼津の市民活動センターの周年祭に参加するため、お休みになります。


2 ゲームギルド まほろば 


日 時:2月はお休みします。

場 所:静岡市番町市民活動センター 中会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼ゲームギルドまほろばについて▼

次回の予定:3/23(日) 14:00~16:30 @番町市民活動センター 小会議室


3 ポケポケ&ポケカ交流会



日 時:2/23(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

定 員:6名程度

参加費:100円

持ち物:スマホ(ポケポケをやる人)
    ポケモンカードのデッキ(ポケカで遊びたい人)
    ※スターターデッキをいくつか用意します。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで


4 まんきつ~本を読む時間を満喫しよう~

本を読みたいけど、読む時間がない(積んでいる本がある)

もう一度読みたい本がある。

そんな方向けの交流会です。

日 時:2/2(日) 14:00~16:30

場 所:R荘

定 員:6名程度

参加費:各自注文したドリンク代

持ち物:本を持ってきてください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで


5 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者
    不登校に関連した支援をしている方

詳細や料金は↓↓↓


6 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加

2024年12月19日木曜日

2025年1月の予定

2025年1月の予定を更新します。

新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ

日 時:1/5(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 中会議室
    静岡市番町市民活動センターの行き方はこちらから

参加費:300円

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

持ち物:みんなと一緒にやりたいボードゲームがあれば持ってきてください!!

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼みんなのゲームクラブとは▼

次回の予定:1/12(日)番町市民活動センター 14:00~16:30

2 ゲームギルド まほろば 

日 時:1/19(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 中会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼ゲームギルドまほろばについて▼

次回の予定:1/19(日) 14:00~16:30 @番町市民活動センター 中会議室

3 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者
    不登校に関連した支援をしている方

詳細や料金は↓↓↓


5 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加


2024年11月20日水曜日

2024年の12月の予定

2024年12月の予定を更新します。



新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ

日 時:12/22(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室
    静岡市番町市民活動センターの行き方はこちらから

参加費:300円

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

持ち物:みんなと一緒にやりたいボードゲームがあれば持ってきてください!!

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼みんなのゲームクラブとは▼

次回の予定:1/12(日)番町市民活動センター 14:00~16:30

2 ゲームギルド まほろば 

日 時:12月はお休みします。

場 所:お休み

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:8人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼ゲームギルドまほろばについて▼

次回の予定:1/19(日) 14:00~16:30 @番町市民活動センター 中会議室

3 #つながる一歩  ポケカ&ポケポケ交流会


目 的:「デッキを作ったけど、対戦相手がいない」「1人でカードショップに行くのは、緊張する」「ポケポケで楽しく交流したい」といった気持ちを持つポケカ好き、ポケポケ好きが、楽しく、ゆるく交流できるイベントです。

※Utakaさんが、スターターデッキをいくつか用意してくれるので、ポケポケでポケカに興味を持った人は、実際のポケカにもちゃれんじできます!!

日  時:12/15(日) 14:00~16:30

場  所:Utakaさんの事務所(静岡市葵区御幸町11-8 レイアップ御幸町ビル2階)

目 的:

参加費:無料

定 員:5~6名(YokaYoka、Utakaさん、家庭教師のみらいさんを利用しているお子さん)

持ち物:ポケカで交流したい人 マイデッキ

    ポケポケで交流したい人 スマホ

              必要な人はおこづかい

    ※当日近くのカードショップに行くかもしれないので、必要な子は準備をしておいてください。

申込み:各団体の担当者まで(YokaYokaの場合は、公式LINEに連絡)

    ※先着順になります。


4 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者
    不登校に関連した支援をしている方

詳細や料金は↓↓↓


5 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加


2024年10月23日水曜日

2024年11月の予定

2024年11月の予定を更新します。



型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

11月は、夏に続いて第2弾の外出イベントを企画しています。

1 #つながる一歩 ゲーム交流会 秋の陣


日 時:11/3(日) 13:30~16:00

場 所:静岡市清水市民活動センター

主 催:家庭教師のみらい×任意活動団体YokaYoka×Utaka

詳細↓↓

2 外出企画 富士山コスプレ世界大会&ボードゲームカフェに行こう

日時:11/17(日) 10:00~17:30

対象:YokaYokaの活動に参加したことがある小学校4年生~高校3年生のお子さん

   YokaYokaと付き合いがある団体のお子さん
   ※団体からお子さんが参加する時は、団体からスタッフの参加をお願いします。
   ※大変申し訳ありませんが、放課後等デイサービスの参加はお断りしています。

料金:約2500円+α/人
   お昼代約1000円
   電車代480円
   ボードゲームカフェ利用料金(ワンドリンク付き)1500円
   イベント保険 約30円
   カフェでドリンクを追加で注文したい方は、+αとして多めに持ってきてください。
   ※同行する大人も同じ料金がかかりますので、予めご了承ください。

申込み:080-3288-5570 前田 or  YokaYoka公式LINEまで (11/5(火)締め切り)
    【参加者名】【学年】【集合場所】JR静岡駅(10:00  ) JR清水駅(10:30)
    
    ※付き合いのある団体で参加されるお子さんの参加は、スタッフの方が
    まとめ連絡をお願いします。

詳細↓↓

3 ゲームギルド まほろば 




日 時:11/10(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

    
対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:8人

参加費:通常300円/人

 ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼ゲームギルドまほろばについて▼



4 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者
    不登校に関連した支援をしている方

詳細や料金は↓↓↓


5 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加

2024年10月9日水曜日

【外出企画】富士山コスプレ世界大会&ボードゲームカフェに行こう!!

こんにちは。

YokaYokaの前田です。

夏に実施した外出イベントを11月にも企画しましたので、案内します!!

1 目的

①余暇活動の場所を、地域に広げていく

②公共交通機関を利用する。

③家族以外の人(YokaYokaスタッフ&友達)と外出する機会。

2 イベント詳細

日時:11/17(日) 10:00~17:30

対象:YokaYokaの活動に参加したことがある小学校4年生~高校3年生のお子さん

   YokaYokaと付き合いがある団体のお子さん
   ※団体からお子さんが参加する時は、団体からスタッフの参加をお願いします。
   ※大変申し訳ありませんが、放課後等デイサービスの参加はお断りしています。

料金:約2500円+α/人
   内訳:お昼代約1000円
      電車代480円
      ボードゲームカフェ利用料金(ワンドリンク付き)1500円
      イベント保険 約30円
     ボードゲームカフェでドリンクを追加で注文したい方は、+αとして多めに持ってきてください。
   ※同行する大人も同じ料金がかかりますので、予めご了承ください。

申込み:080-3288-5570 前田 or  YokaYoka公式LINEまで (11/5(火)締め切り)
    【参加者名】【学年】【集合場所】JR静岡駅(10:00  ) JR清水駅(10:30)
    
    ※付き合いのある団体で参加されるお子さんの参加は、スタッフの方が
    まとめ連絡をお願いします。

3 当日の予定




途中合流、途中解散が可能です。

申込時に合流する場所と、開催する場所を添えてください。

※あくまで予定です。多少前後する可能性もあります。

4 訪問場所紹介


 

任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加