2025年6月30日月曜日

2025年7月の予定

 2025年7月の予定を更新します。


新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ

日 時:7/13(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

定 員:6名まで 

参加費:300円/人

申込み:要申込み 080-3288-5570(前田まで) or YokaYoka公式LINEに連絡

みんなのゲームクラブの詳細、こちらから

次回は、8月3日(日) 14:00~16:30  静岡市番町市民活動センター 中会議室

2 ゲームギルドまほろば

日 時:7/20 (日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

ゲームギルドまほろばの詳細は、こちらから

次回は、8月24日(日) 14:00~16:30  静岡市番町市民活動センター 小会議室


3 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者とお子さん

セーブポイントの詳細は、こちらから

4 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加




2025年6月4日水曜日

令和7年度の活動目標

こんにちは。


令和7年度の活動目標を立てましたので、よろしければ目を通してください。


1 子ども達の意見を尊重できる居場所になる。





YokaYokaでも、居場所に来る子ども達のことを考えて、イベントの開催や場づくりをしてきました。

そして、今までも子ども達の意見にも耳を傾けてきました。

ただ、意見を預かった上で、様々な要素を考慮して運営する大人が最終的にイベントを決めていました。

もしかしたら、大人が上手にファシリテーションをすれば、子ども達の意見を引き出し、外出先を決めることができるのではないかと感じるようになりました。

そこで、今年は思い切って子ども達の声を反映しながら、外出先を決めていくことにしました。

居場所に取り組む団体やフリースクールでは、既に当たり前に取り組んでいることかもしれません。今までの積み重ねの結果できるかもしれないと感じ、今年の目標に据えました。

6月に開催する外出イベントカラオケ行こ♪は、子ども達と一緒にカラオケに決めました。

2 余暇活動を通じて、身近なロールモデルに出会う機会を創出する



YokaYokaは、今年で活動9年目を迎えます。活動を手伝ってくれるメンバー(大人)、子ども達同士の付き合いも長いせいか、居場所がコミュニティのようになってきているように感じます。

肩書を持たない私たちのような地域の大人との交流は、地域に色んな人がいることを知るきっかけになっていると思います。

ただメンバーのほとんどが30代~50代で、子ども達の未来からは少し遠いところにいます。

そこで、もう少し年齢が近い人たちと、余暇活動を通じた交流ができないかと考え、この目標をたてました。




その第1弾が、5/25(日)に第一学院高等学校に遊びにいった #つながる一歩 です。

YokaYokaに来ている中学生世代が楽しみながら学校見学を出来たらいいなと思い、Utakaさんと一緒に企画しました。

今後も、企画が進行中です。

3 居場所を必要としている子ども、手伝ってくれそうな大人に届けたい




自分たちの活動、居場所を必要としてくれる子ども、保護者に届き、興味を持ってもらいたいと考えています。

そのために、去年は静岡、清水、焼津の市民活動センターのイベントに参加してきました。

今年は地域との関りを継続しながら、保護者・支援者向けの説明会を開催したいと考えています。

必要としている方に届いてくれたら、嬉しいですね。



「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加

2025年5月23日金曜日

外出イベント「カラオケ行こ!!」

こんにちは。

YokaYokaの前田です。

今年度も外出イベントも第1弾を企画しましたのでご案内します!!

今回は、子ども達から『カラオケに行きたい♪』という声があったので、外出先としてチョイスしました。ただ、カラオケが苦手な子もいるので、カラオケが楽しめる漫画喫茶にしました。途中で、ビリヤード、卓球、ダーツをやってもよし、カラオケに漫画を持ち込んでもよしと、カラオケが苦手でも楽しめるのではないかと思います。

1 目的

①余暇活動の場所を、地域に広げていく

②公共交通機関を利用する。

③家族以外の人(YokaYokaスタッフ&友達)と外出する機会。


2 イベント詳細

日時:11/17(日) 10:00~17:30


対象:YokaYokaの活動に参加したことがあるお子さん

料金:約2500円+α/訳3500円 +α
   内訳:お昼代約1000円
      漫画喫茶利用料金 中学生/高校生 ¥900   18歳以上 ¥1980
                            JR静岡駅~JR東静岡駅  150円×2
      イベント保険 約30円

持ち物:学生証(中学生と高校生)

申込み:080-3288-5570 前田 or  YokaYoka公式LINEまで (6/15(日)締め切り)
    【参加者名】【学年】【集合場所】JR静岡駅(10:30 ) JR静岡駅(12:30)
    
    ※付き合いのある団体で参加されるお子さんの参加は、スタッフの方が
    まとめ連絡をお願いします。

3 当日の予定



途中合流、途中解散が可能です。

申込時に合流する場所と、開催する場所を添えてください。

※あくまで予定です。多少前後する可能性もあります。

4 訪問場所紹介

 

任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加



2025年5月21日水曜日

2025年6月の予定

 2025年6月の予定を更新します。


新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ

日 時:6/8(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

定 員:6名まで 

参加費:300円/人

申込み:要申込み 080-3288-5570(前田まで) or YokaYoka公式LINEに連絡

みんなのゲームクラブの詳細、こちらから

次回は、7月13日(日) 14:00~16:30  静岡市番町市民活動センター 小会議室

2 ゲームギルドまほろば


日 時:6/22(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

ゲームギルドまほろばの詳細は、こちらから

次回は、7月20日(日) 14:00~16:30  静岡市番町市民活動センター 中会議室

3 外出イベント カラオケ行こ!





日 時:6/29(日) 10:30~17:30

場 所:今回はカラオケ(アプレシオ東静岡駅店)に行きます!!

対 象:YokaYokaの活動に参加したことがある子ども

定 員:8人程度

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

イベントの詳細↓↓

4 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者とお子さん

セーブポイントの詳細は、こちらから

5 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加




2025年4月22日火曜日

2025年5月の予定

 2025年5月の予定を更新します。


新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ


日 時:5/11(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

定 員:6名まで 

参加費:300円/人

申込み:要申込み 080-3288-5570(前田まで) or YokaYoka公式LINEに連絡

みんなのゲームクラブの詳細、こちらから

次回は、6月8日(日) 14:00~16:30  静岡市番町市民活動センター 小会議室

2 ゲームギルドまほろば



日 時:5/18(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 中会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

ゲームギルドまほろばの詳細は、こちらから


3 #つながる一歩交流会 with  第1学院高等学校



日 時:5/25(日) 13:00~16:00

場 所:JR静岡駅集合後、第一学院高等学校に移動します

対 象:YokaYokaの活動に参加したことがある中学生

定 員:5人程度

内 容:第一学院高等学校の生徒さんと、ゲームで交流します。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで


4 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者とお子さん

セーブポイントの詳細は、こちらから

5 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加


2025年3月17日月曜日

2025年4月の予定

 2025年4月の予定を更新します。



新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 みんなのゲームクラブ


日 時:4/13(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで

定 員:6名まで 

参加費:300円/人

申込み:要申込み 080-3288-5570(前田まで) or YokaYoka公式LINEに連絡

みんなのゲームクラブの詳細、こちらから

次回は、5月11日(日) 14:00~16:30  静岡市番町市民活動センター 小会議室

2 ポケポケ&ポケカ交流会 


日 時:4/27(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 小会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

ゲームギルドまほろばの詳細は、こちらから

次回の予定:6月を予定


3 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者とお子さん

セーブポイントの詳細は、こちらから

4 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加

2025年2月17日月曜日

2025年3月の予定

 2025年3月の予定を更新します。


新型コロナウイルス・インフルエンザの状況により、開催を中止・延期することがございますので、事前の日程確認をお願いします。

1 くるさー焼津市民マルシェに出展




日 時:3/9(日) 10:00~15:00

場 所:小川地域交流センター(焼津市南小川2丁目19-1)

内 容:活動紹介&ボードゲーム体験ブース

参加費:無料(YokaYokaブースは、投げ銭スタイルです)

申込み:不要

詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.city.yaizu.lg.jp/event/info-00214.html

2 ゲームギルド まほろば 

日 時:3/23(日) 14:00~16:30

場 所:静岡市番町市民活動センター 中会議室

対 象:目安としては、10歳から(小学校4年生)~18歳位まで 

定 員:5人

参加費:通常300円/人

持ち物:任天堂Switchやソフトを持ってくる際の約束事は、下記の「ゲームギルドまほろばについて」を確認してください。

申込み:【要申込み】 080-3288-5570 前田まで YokaYoka公式Lineまで

▼ゲームギルドまほろばについて▼

次回の予定:5月を予定


3 平日の居場所「セーブポイント」はじめます



日 時:毎週月曜日 13:00~15:30

場 所:静岡ボードゲームカフェあなぐまさんの一角で

対 象:不登校のお子さんを持つ保護者
    不登校に関連した支援をしている方

詳細や料金は↓↓↓


4 YokaYokaサポーターの加入のお願い

YokaYokaの活動を「寄付」で応援するYokaYokaサポーターになりませんか??

詳細は、↓↓↓



任意活動団体YokaYoka(よかよか)は、「障害のある社会から、生涯楽しめる社会へ」をキーワードに、障害がある人の余暇の選択肢を増やすことを目的に活動している。主に、ボードゲームを遊ぶ事ができる「みんなのゲームクラブ」、中学生~高校生のASD児を対象とした「好きトーク」、TRPG体験イベント「紙とペンとサイコロで冒険しようぜ!!」等を定期的に開催している。余暇に関する情報を発信する為に、余暇に関連した講座を企画・実施している。

気軽にイイね&follow&リツイートをどうぞ!!

友だち追加