YokaYokaの前田です。
今日は、「ナナメの関係」について説明したいと思います。
「ナナメの関係」について説明する前に、「みんなのゲームクラブ」を開催している理由から説明したいと思います。
理由は、2つあります。
1つ目は、「第3の居場所」がある事が誰にとっても重要であるから。
YokaYokaのHPにも書きましたが、「家」と「学校」、「家」と「会社」以外の居場所を持つことにより、何らかの理由で「家」や「学校」、「会社」等の居場所をなくした時に、2点で支えていけるからです。第3の居場所を持つことは、生活をする上で、安心を与え、人生をより豊かにしてくれます。
2つ目は、自分が安心できる居場所において、「ナナメの関係」を築いて欲しいからです。
それでは、ここから「ナナメの関係」について説明をしていきます。
文部科学省によると、親でも教師でもない第三者と子どもとの新しい関係を「ナナメの関係」とし、ナナメの関係を大切にしていく事が社会全体で子供を育てる事に繋がると述べています。
詳細は、こちらをご覧になって頂けたらと思います。
認定NPO法人カタリバは、「ナナメの関係の場作り」を築く事が、子供たちの「生きぬく力」をサポートするものになると書いています
カタリバでは、親や先生等の関係を「タテの関係」とし、同世代の友達同士の関係を「ヨコの関係」として表しています。
それぞれの関係性を大事としながらも、一歩先をゆく“先輩” (ナナメ)だからこそ、安心して本音を引き出し、さらに広い世界を見せることができるとし、「ナナメの関係」で対話ができる場所としてカタリ場というイベントを開催しています。
認定NPO法人カタリバの「ナナメの関係」の詳細は、こちらをご覧ください。
文部科学省の「ナナメの関係」と認定NPO法人カタリバの「ナナメの関係」は、微妙に異なる点がありますが、「家」や「学校」、又は「会社」以外の第3の居場所で、ナナメの関係を築く事が大事だと述べています。
それでは、「みんなのゲームクラブ」における「ナナメの関係」は、どういったものを目指しているのか??
それについては、次回のブログで後編として書きたいと思います。
次回のみんなのゲームクラブは、
日時:12月9日(日) 13:30~16:00
場所:静岡市番町市民活動センター 2階 中会議室で開催します。
0 件のコメント:
コメントを投稿